七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」

今年の夏期間「青春18きっぷ」もあとわずか・・・
先日は石川県の七尾線の全駅撮りをしてきました。

ちょうど七尾線が電化20周年であり、この夏「能登ふるさと博」を開催中ということもあり、七尾線には各種「ラッピング列車」が走っていました。

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
わくたま号(415系)免田駅にて

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
わくたま号のヘッドマーク

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
車体側面にはいろいろなキャラクターの絵が・・・

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」

車内には・・・

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
座席カバーにも・・・

この列車の反対側には

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
南羽咋駅にて・・・

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
能登ふるさと博のヘッドマークが掲出されています。

ちなみに・・・

七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
右がヘッドマークにもある能登ふるさと博のイメージキャラクター「のとドン」

加賀野菜イメージキャラクター「ベジタン」
金沢駅にて・・・



同じカテゴリー(実は鉄です。)の記事
福井鉄道の610形
福井鉄道の610形(2014-01-10 06:12)

福井鉄道の200形
福井鉄道の200形(2014-01-08 21:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
七尾線・ラッピング列車、電化20周年「わくたま号」
    コメント(0)