氷見線の伏木駅(富山県)にて


氷見線の伏木駅(富山県)にて

氷見線の伏木駅(富山県)にて
氷見線の中間駅の中では一番立派な駅舎

氷見線の伏木駅(富山県)にて

氷見線の伏木駅(富山県)にて 駅前の郵便ポストの上に何やら銅像が・・・

氷見線の伏木駅(富山県)にて この地にゆかりのある万葉詩人「大伴家持」さんでした・・・

氷見線の伏木駅(富山県)にて
これは?・・・

氷見線の伏木駅(富山県)にて
駅の周辺を散策していたら船の「錨」が家の前に無造作に置いてありました。
近くに伏木港があるのでその関係?

氷見線の伏木駅(富山県)にて
伏木駅周辺は家々の間を縫うように線路が走っています。
キハ47・・・伏木駅近くの踏切にて



同じカテゴリー(実は鉄です。)の記事
福井鉄道の610形
福井鉄道の610形(2014-01-10 06:12)

福井鉄道の200形
福井鉄道の200形(2014-01-08 21:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
氷見線の伏木駅(富山県)にて
    コメント(0)