北陸線の419系列車は廃止なのですか?

一部の情報によると、北陸線を走る近郊型列車419系が3月のダイヤ改正で廃止されるように言われていますが・・・
正式なコメントはJR西日本から出ているのでしょうか?
昨年のキハ52、489系のボンネット形急行能登、寝台特急北陸に続き、今年3月にはキハ58と特急雷鳥が廃止になり、ますます寂しくなるのに419系までとなると北陸線も魅力が少なくなります。
何とか存続してほしいものです。

北陸線の419系列車は廃止なのですか?
通称「食パン電車」・・・敦賀駅にて

北陸線の419系列車は廃止なのですか?
車内

北陸線の419系列車は廃止なのですか?
もともと寝台・座席両用の特急型電車の583系からの改造タイプの419系も・・・
津幡駅にて

北陸線の419系列車は廃止なのですか?
EF81機関車とのツーショット・・・敦賀駅にて

北陸線の419系列車は廃止なのですか?
昨年廃止された大糸線のキハ52とのツーショット
糸魚川駅にて



同じカテゴリー(実は鉄です。)の記事
福井鉄道の610形
福井鉄道の610形(2014-01-10 06:12)

福井鉄道の200形
福井鉄道の200形(2014-01-08 21:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
北陸線の419系列車は廃止なのですか?
    コメント(0)